ダイビングの楽しみって、色々ありますね。
マンタが見たい、ジンベエが見たいと言う、大物好きがやはり多いです。
もちろん私も見たいですし、見て頂きたいです。
でも魚ばかりが海の楽しみではないんですよ。
今日はちょっとマニアックですけど、ラチャノイ島のサンゴのご紹介します。

その前にこれはシャークポイントのソフトコーラル。
華やかです。
プランクトンが多くて、流れもあるので、こんな華やかなサンゴが出来るんです。
ただプランクトンが多いので、透明度はとても不安定。

そしてこちらがラチャノイ島のサンゴ。
なんだか地味ですね。
でも浅場に広がるこのサンゴ、スズメダイが群れて、きらきら光ってキレイなんですよ。

これって霧氷に見えませんか?

これは毛足の長い絨毯のようです。
シャークポイントやピピ島では、こんなサンゴはあまり見ないんです。

こんなエダサンゴが一面に広がる景色も、 ラチャノイ島 くらいになってしまいました。
これからの ラチャノイ島 は透明度が安定します。
南国のイメージらしい、青~い海でのんびりと、こんなサンゴを楽しんでいただけたらと思います。

プーケットでダイビングなら1日1組【グリーンダイバープーケット】
ショップは、Google口コミ448件で、平均☆5.0
教え方が好評な日本人インストラクターが担当します
お問い合わせはこちら