昨日は一昨日ご一緒したM様ご夫妻と一緒に、もう一度ラチャノイ島ラチャヤイ島に行ってきました。

今日のラチャノイ島バナナベイは湾の南を潜りました。
ここにはアラレフグなど大きめのフグが沢山います。

少し深場にはエダサンゴとこんな魚が群れています。

これはインド洋の固有種。ブラックピラミッドバタフライフィッシュ。長いのでブラピと言っています。

くすんだ緑色のサンゴも、光を当てるとこんなにキレイ
今日はお2人に1台、カメラをレンタルしました。

2本目はラチャノイベイに潜りました。
流れが弱かったので、深場の岩の周り潜ると、こんなキンギョハナダイがキレイでした

これも光を当てるとキレイです

ラチャノイ島の南を潜れたので、「もしかすると会えるかも」と、お客さんにも話していたら。
船の中でも私たちのチームだけが出会うことが出来ました。

すっかり撮られ上手になった旦那様

16年ラチャヤイ島で潜って、初めて出会いました。
今回は2日間潜ってもらえたので、できれば異なるポイントをご案内したかったのですが、船が見つからずに2日間ラチャノイ島ラチャヤイ島になりました。
それでも透明度が安定していて、マンタにも出会うことが出来て、結果的に良かったと思います。
また是非プーケットに遊びに来てください。
お待ちしています。