ここ数日、外に出かける用事が多いので、どうしてもブログが夜になってしまいます。
日本はもう夜の9時ですよね。

日本食レストランのメニュー

さて写真にあるのは、プーケットの日本食のレストランにあったメニュー。
タイ語はもちろんなのですが、英語もあって、日本語もちょっとありますね。

日本食レストランのメニュー

私はプーケットで生活しているとき、しゃべる言葉はタイ語です。
でも看板など目からの情報は、英語を探します。
またちょっとでも日本語や中国語があったりすると、それを頼りにします。

耳からのタイ語の情報と、目からの英語の情報を、時には脳でいったん日本に置き換えて考えてから、また口からタイ語にして出してゆく、そんな生活をしていることになります。

こんな面倒くさいことをもう16年もしているのですが、かっこよく言えば3か国語を使っていることになるのですが、タイ語の読み書きができないので、仕方なくそうなっているにすぎません。

海外で生活をしようと考えている方も最近は多いと思います。
でももし言葉の問題が心配でしたら、私のようになんとかなるものです。
英語は学校で勉強したレベルで、タイ語なんて全くわからなかった私が、こうしてプーケットで暮らすことができているんですから。

今はコロナが海外には出られませんが、収束したらまたどんどん海外に出かけて欲しいです。