プーケット ダイビング アドバンスド・オープンウォーター講習 ラチャノイ島ラチャヤイ島
昨日に引き続き、K様のアドバンスド・オープンウォーター講習2日目です。

ご案内したのはラチャノイ島ラチャヤイ島。
透明度はまずまずで波もそれほどなく、海の中は明るかったです。

ラチャノイ島の深場です。
青い世界に、赤や黄色の魚たちがきれいです

昨日のピピ島では、中性浮力の呼吸やウエイトの話をして、今日は実践的な練習
これはサンゴの中に隠れたネッタイミノカサゴを、逆立ちして覗いている様子

これはアクアディスク

セーフティフロートは昨日から上げてもらっていましたが、なかなか難しそうでした。

2本目はラチャノイ島の南端にあるサウスチップに入りました。
激流の中を上手に浮力を保ちながら進み、華やかなサンゴの世界を40分間楽しむことができました。
素晴らしいスキルアップぶりでした。

サウスチップは岩肌を覆うソフトコーラルやキンギョハナダイがきれいです

3本目はラチャヤイ島のNo1ベイへ。
前半は沈船を楽しんでもらいました。

昨日のピピ島では、魚と同じ目線に降りてゆけませんでしたが、今日はバッチリです。

アンダーウォーターナビゲーションの四角形ナビは、ピタッと元の位置に戻って来て、私もびっくり。
中身の濃い2日間の講習で、無事アドバンスド・オープンウォーター講習、終了です。

アドバンスド・オープンウォーター講習の初日に、
「安全に潜れる、実践的なスキルを身につけましょう」
と言って始めた今回の講習。
楽しみの要素もたくさん盛り込みながらでしたが、確実にスキルアップしていたのに感心しました。
とても上手でしたよ。
またぜひプーケットに潜りに来てほしいです。
お待ちしています。

プーケットでダイビングなら1日1組【グリーンダイバープーケット】
ショップは、Google口コミ448件で、平均☆5.0
教え方が好評な日本人インストラクターが担当します
お問い合わせはこちら