ソンクラーンの休暇が始まって、私もお客さんと一緒に海に行ってきました。
向かった先はピピ島。
西からの波はほんの少しありましたが、まだローシーズンの本格的な波にはなっていませんでした。
★直筆コメントは、ホームページの『お客様の声』に掲載中!★
今日はベテランダイバーのTA様とビギナーのTO様の組み合わせ
さすが150本は潜っているTA様、余裕です。

こちらはビギナーのTO様。ピピ島ビダノックのキンセンフエダイの群れと一緒に

2本目は、ピピ島のタートルロック。光と影のコントラストがきれいなポイントです。

ツバメウオがずっとついてきました。

ツバメウオの正面顔は、こんな感じ。ずっとついてきたので、こんな顔も撮ってみました。

タートルロックのソフトコーラルは、岩をこんな風にカラフルにします。

ウミガメは岩の間に挟まっていました

タートルロックも魚影が濃いです

このサンゴはシャークポイント

シャークポイントはカクレクマノミがあちらこちらで見られます

ピピのソフトコーラルは違う、お花畑のようなサンゴ

3本目だったのと曇っていたせいで暗く感じましたが、とても華やかなシャークポイント2の根のトップ

プーケット周辺、アンダマン海の固有種。トマトアネモネフィッシュと

今日のピピ島方面は、さすがにソンクラーンということで、船が何艘も来ていました。
シャークポイントは久しぶりに人が多かったです。
お仕事がお忙しいお二人ですが、また機会がありましたら、ぜひプーケットに潜りに来てください。
お待ちしています。

プーケットでダイビングなら1日1組【グリーンダイバープーケット】
ショップは、Google口コミ448件で、平均☆5.0
教え方が好評な日本人インストラクターが担当します
お問い合わせはこちら