雨は降らないのですが、遠くで雷の音がすることがしばしば。
パソコンを使っていても、音が聞こえた時点でスリープです。
この時期のプーケットは仕方ないですね。

さて副業をどう始めていいか?
意見やコメントをお願いしたところ、教員時代の教え子から早速情報をもらいました。
彼女もフリーランスとして、ライターの仕事をしています。
もらった情報は、クラウドソーシング。
今まで全く御縁のない分野だったので、Webを開いて行ってびっくりしました。
仕事を受けたいものと、仕事を依頼したい企業などを結び付けるサイトですが、手始めに大手のランサーズとクラウドワークスを覗いてみました。
仕事探しというと大学時代にリクルートとかFromAなどのイメージがありましたし、タイのプーケットでも労働局に行くと、いまだに紙が掲示板に貼り出せれていて、そんなイメージを持っていました。
ただ現在は規模もサービスもフォロー体制も全く異なるビッグビジネスになっているんですね。
とりあえずその大手2社に自分のプロフィールなどを登録してみました。

と言ってもダイビングインストラクターと体育教師と運転免許以外に、スキルを証明する資格は持っていません。
でも経歴から自分ができるパソコンなどのスキルを洗い出し、自分が可能な仕事をアピールする文章を作らなければなりません。
とても1日では終わりません。
自分のスキルがどの程度の物なのか、謙虚に書いた方がいいのか?小さなことでもたくさん書いた方がいいのか?
そんなことを模索しながら3日が過ぎました。
しばらくはサイトへの登録と、仕事探しを両立ですが、時間があっという間に過ぎてしまいます。
あまり根を詰めすぎない程度に、頑張ってみようと思います。

プーケットでダイビングなら1日1組【グリーンダイバープーケット】
ショップは、Google口コミ448件で、平均☆5.0
教え方が好評な日本人インストラクターが担当します
お問い合わせはこちら