ワクチンを2回接種していれば、 RT-PCR検査は必要ありません
今までは、 到着7日以内のRT-PCR検査か、Antigen Test(抗原検査)も、ワクチン接種証明と合わせて必要でしたが、10月15日からは必須ではなくなりました。
航空券やホテルはネットで予約できても、RT-PCR検査 に行く時間が取れなかった方も多いと思います。
また検査で陽性が出て、急遽旅行をキャンセルしなければならないことが心配だった方々も、いらっしゃったと思います。
現在では上記のワクチン接種が証明できれば、 RT-PCR検査や、Antigen Test(抗原検査) が必要なくなったので、プーケットに来やすくなったと思います。
必要なものは、主に2つ

1.コロナワクチンなど
・シノバック、シノファーム、スプートニックV、アストラゼネカ、 ファイザー、モデルナは、2日の接種済みであること
または
・ジョンソン&ジョンソンは、1回接種で可能。ただし接種後14日が経っていること
または
・18歳以下の子供は、ファイザー1回接種で可能。ただし接種後14日が経っていること
または、新型コロナウイルス感染の回復から、90日以内の方は医師の診断書
または、到着7日以内のRT-PCR検査か、Antigen Test(抗原検査)による、陰性証明書
2.Mor-Chanaのアプリダウンロード

・Android版のダウンロードページへ
・Apple版のダウンロードページへ
ピピ島ツアーも Mor-Chanaのアプリだけ
プーケットからの日帰りツアーで人気だった、ピピ島マリンパーク3ファンダイビングツアー。
ただ、ピピ島がクラビ県という理由で、今までは県外への移動条件のRT-PCR検査 が必要でした。
そのため船会社もツアーの数を絞ったり、必要書類が厳しかったりで、なかなかご案内ができませんでした。
ただ今後は、プーケット県内のラチャノイ島ラチャヤイ島ツアーや、マリンパークツアーと同様に、 Mor-Chanaのアプリだけでダイビングを楽しむことが可能になりました。
引き続き、D-M-H-T-T-Aに従って、予防対策をする
・D-距離
・M-マスク着用
・H-手洗い
・T-検温
・T-Covid19テスト
・A-アプリケーション