今日、プーケットのダイビングにご案内したのは、昨日のラチャノイ島ラチャヤイ島3ファンダイビングをご一緒したM様。
今日はピピ島とプーケットのシャークポイントを潜っていただきました。
今回はお一人でファンダイビングで参加でしたが、スキルアップをご希望されていたので、毎ダイブごとにすこしずつスキルの練習もしました。
もうかなりの本数を潜っているのですが「フリー潜降は今までしたことがない」と言っていたM様。
2日間潜っていただきましたが、とても上手に潜降できるようになりました。
そんなM様と潜ったピピ島のビダノック。
今日は東側に回って、ブラックチップリーフシャークがぐるぐる回っているところを見ていただきました。
ムービーには3匹写っていますが、それ以外に大きくて太いのから小さいのまで、10匹くらいが泳いでいる姿をじっくりと観察することが出来ました。
サメのわきには、こんなフタホシフエダイやキンセンフエダイの大群が、まるで雲海のように群れていましたよ。
群れの中に突っ込んで、ひと時魚の群れをじっくりと楽しんでいただきました。
このビダノックの東側はおもに雨期の時期に潜るのですが、そのときはあまり群れを見るチャンスがなかったです。
やっぱり魚も人が多いところを避けているんでしょうね。
乾期にこの東側を潜るチームは少ないので、こんな大群を独占状態でした。

まるでカレンダーの図案みたいですよね。
ジャイアントフュージラーの群れが、ちょうどやってきたところです。
透明度も良かったので、青い海に黄色の身体がとても映えてきれいでした。

今日はこんなバラクーダのトルネードをじっくりと観察することが出来ました。
ダイバーの数も少なかったので、群れの真下に入り込むと、頭の上をこんな風にぐるぐると回ってくれました。
久しぶりに見るバラクーダのトルネードに、お客さんと一緒に見入ってしまいました。
こちらは、2本目に潜ったピピ島のパロンウォールで見たピックハンドルバラクーダの群れ。
1本目のビダノックのような大群ではありませんでしたが、極太の身体をぎらぎらさせて目の前を通り過ぎる姿は見ごたえ十分です。

ピピ島のパロンウォールは、久ぶりに入りました。
あまり人が入らないポイントは、こんな風にサンゴがまだまだ生き生きしています。
腕を広げても、まだまだ足りないくらいに大きなウミウチワです。

パロンウォールの浅場はこんな地形がきれいです。
岩がごつごつとしていて、水深は3mほど。
波が寄せるたびに、光がキラキラして、波打ち際のようなイメージで潜ってもらいました。

ごつごつした岩の上には、イエローテイルダムゼルがこんな風に群れています。
お尻が黄色で、ちょっと色鮮やかなのが、かわいさをさらに引き立てています。
浅場で光が入るので、こんなスズメダイでもとてもきれいに見えるんですよ。

これは3本目に潜ったプーケットのシャークポイントでみかけた、コガネシマアジの幼魚。
大きな魚にくっついて泳いでいたり、潜降ロープのところにくっついている姿をよく見ますが、今日はお客さんの周りをずっとくっついて泳いでいました。
安全停止中もお尻にくっついていましたよ。
黄色の身体がとても鮮やかで、こんな風に一緒に遊んでくれるかわいい魚です。

これはシャークポイントの2の根で出会ったスギの群れ。
最近お目にかかっていなかったのですが、こうして群れで出会うと迫力があります。
ジンベイザメの頭にくっついていると、あまり大きくは見えませんが、こうしてスギだけで見かけると「結構大きいんだな~」と感じます。

昨日と今日の2日間、プーケットの海を楽しんでいただきました。
日本でも都市型ショップを利用して、あちこちの海でダイビングしているというM様。
日本のダイバーたちにもプーケットの海を紹介しますと言ってくれました。
またぜひお友達を連れて、プーケットの海に潜りに来てほしいです。
お待ちしています。