今日、プーケットダイビングにご案内したのは、ご夫婦で参加のF様。
すでにプーケットには2回来ていて、ラチャノイ島ラチャヤイ島を潜るのは、これで3回目になるそうです。

今日も1本目は、プーケットのラチャノイ島のバナナベイ。
天気が安定しています。
ただ、やはりちょっと水が緑っぽいかな?
でもこんなタイワンカマスの群れをしっかり見ることができました。

インド洋の固有種、コラーレバタフライフィッシュ
レッドテイルバタフライフィッシュという名前もついているように、真っ赤なしっぽをしています。
かわいいつぶらな瞳の上にある、げじげじ眉毛もしっかりわかりますね。

最近、水温が低いせいでしょうか?こんな大きなエイを何枚もみます。
今日も1本目と2本目で、合計4枚のエイを見ました。
近くによると迫力満点です。
そうそうクルーズで有名なシミランの方は、さらに水温が低いそうですが、頭がエイで体がサメの形をしたギターシャークなんかも出ているそうですよ。
やはり水温が低いと、珍しいものが現れるんでしょうね。

これはサンゴの上の小さな小魚たちを、ギャングのような集団で食い散らかしていくキツネフエフキです。
銀色の体と緑色の体がいますが、これはどちらも同じ種類で、体色の変化で色が違います。
落ち着いて泳いでいるときは、銀色をしていますが、魚を食べているときは緑色に変わります。
魚の生態の一つ、補食シーンですが、迫力満点でした。

このオレンジ色はキンギョハナダイ。
もっと浅場の光が入るところでは、真っ赤に見えるので、この名前が付いたのだと思います。
オレンジ色をしているのがメスで、紫色のアイラインがあります。
メスの優勢なものがオスに性転換する魚としても有名ですね。

キツネフエフキ同様に、小魚を捕食しに来たアジの群れ。
何種類かいて、私たちダイバーも気にせずに、食事に夢中でした。

ここは2本目に潜ったプーケットのラチャノイ島フリーダムベイ。
最近は湾内から入って、湾の端の方を泳ぐようにしています。
こんな巨岩が現れて、その周りにはサンゴの上に群れるスズメダイがとてもきれいです。
この辺りには人があまり来ないので、余計に景色がきれいに見えるんだと思います。

ツノダシと一緒に撮ってみました。
南国っぽいでしょ。
同じタイの海でも、太平洋側のサムイ島やタオ島では、このツノダシを見ることはできません。
不思議ですよね。
鼻の上におしゃれな模様があるのもかわいいです。

これは3本目に潜ったプーケットのラチャヤイ島の沈船。
古い方の沈船の周りは、こんな黄色の大群がとてもきれいです。

奥さんの前も後ろもキンセンフエダイの群れ。
魚だらけです。
大きな沈船ができて、ダイバーの数が減ったので、こんな風にじっくりと群れを楽しむことができるのが良いです。

こちらは大きな新しい沈船。
こうしてみると船の大きさがわかりますよね。
船のこちら側は魚の姿が見えませんが、逆側のサイドにはタイワンカマスやマテアジ、それにフュージラーの群れがきれいでした。

今回で3度目のラチャノイ島ラチャヤイ島とおっしゃっていましたが、いままでとだいぶ印象が違ったようです。
こんな風に魚の群れを楽しんだのは、初めてだったようです。
次はぜひピピ島やマリンパークにもご案内して、華やかなサンゴも楽しんでいただきたいです。
これからもご夫婦でダイビングを楽しんで、またプーケットに潜りに来てください。
お待ちしています。