プーケットは天気もすっかり良くなって、波もほとんどなくなりました。
12/19から3日間のオープンウォーター講習を終えたC様。
昨日は1日ダイビングをお休みして、ホテルのプールサイドで、アドバンス講習の学科を終わらせました。
そして今日はピピ島マリンパークに出かけてきました。
★直筆コメントは、ホームページの『お客様の声』に掲載中!★
1本目はピピ島のビダノック。ここではディープの講習です。

今日のピピ島は、透明度はほどほど。でもこんなサンゴやウミウチワがきれいに見られました。

ピピ島のビダノックと言えば、キンセンフエダイの群れ

魚に取り囲まれました

2本目はピピ島のタートルロック。こんなソフトコーラルがカラフルです。

ここではピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)をしました。
呼吸を上手に使って、スイムスルーもこの通り、とても上手です。

こちらは岩の間を抜けているところ

逆立ちにもチャレンジしてもらいました

ウミガメとのツーショットもばっちりです。

今日はちょうど満ち潮の時間帯。青の洞窟です

3本目はシャークポイントへ。シーホースがかわいいでしょ

ここではドリフトをしました。ちょうどよい流れで、講習にはピッタリ。
こんなウミウチワの上を上手に泳いでいました。

今日はアドバンス講習をしながら、ピピ島らしさもたっぷりと楽しんでもらいました。
写真は全部で179枚。
どの写真にもピピ島らしさの中に、お客さんをしっかり取り込めました。
ますますダイビングスキルが上達していくC様。
最終日はラチャノイ島ラチャヤイ島に行ってきます。