プーケットのダイビングショップ【1日1組グリーンダイバー】

プーケットの完全プライベート制ダイビングショップ

著者:奈良 佳功

プーケット ダイビング ラチャノイ島 スノーケリング ツアー

4/1 今回はダイビングでなく、スノーケリングで|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ

昨日までは、ちょっと曇り空や雨が続いていたプーケット。今日は1日中、からっとしたとても良い天気でした。 さて今日のお客様は、すでに私と2度ダイビングをされているH様。ミャンマーとの国境近くまで行く、シミランクルーズなど何 […]
減圧症

3/30 客室乗務員が語った、ダイビング後の潜水病|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ

暑季真っ只中のプーケット。じっとしているだけでも暑く感じます。ただ今日は曇り空で、直射日光が当たらないないので、ぐっと涼しく感じます。 ダイビング後は、およそ18時間以内は飛行機に乗れません ダイビングをした、全員が知っ […]
2022年3月28日 プーケット ダイビング ピピ島 シャークポイント

3/28 オープンウォーター取得の翌日は、ファンダイビング|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ

昨日3日間のオープンウォーター講習を終えて、無事Cカードを取得されたH様。まだフライトまでに余裕があるので、今日はピピ島マリンパーク3ファンダイビングにご案内しました。 映画の舞台になった、ピピ島のマヤベイ天気はとても良 […]
2022年3月27日 プーケット オープンウォーター講習 ラチャノイ島 ラチャヤイ島

3/27 オープンウォーター講習3日目は、ファンダイビングも|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ

オープンウォーター講習の最終日。今日はラチャノイ島ラチャヤイ島3ダイビングのボートに乗りました。オープンウォーター講習は全部で4本のダイビングをすれば、Cカードは出ますが、せっかくプーケットの海を潜ってもらうならば、おま […]
2022年3月25日26日27日 プーケット オープンウォーター講習

3/26 オープンウォーター講習 2日目|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ

からっとした天気で青空が広がり、風も波もほとんどないプーケット。絶好のダイビング日和です。 昨日のオープンウォーターの学科講習、プール実習に引き続き、今日はラチャヤイ島に2ダイブに出かけてきました。午前中に1本、午後に1 […]
プーケット ダイビング オープンウォーター講習

3/25 オープンウォーター講習の初日の流れ|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ

すっかり暑季のプーケット。日中はかなり暑いです。それでも日陰に入ればなんとか暑さをしのげるのが、潮風が吹くプーケットの良いところですね。 さて今日から3日間、オープンウォーター講習が始まりました。お客様は20代の女性1名 […]
プーケット ダイビング アドバンス講習 ピピ島 タートルロック タイマイ

3/17 アドバンス講習2日目は、ピピ島シャークポイントへ|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ

昨日は夜半から朝方にかけて、雷の音で目が覚めました。プーケットも季節の変わり目に近づいている、そんな天気です。 さて昨日からのアドバンス講習の2日目。今日はピピ島で2本、シャークポイントで1本ダイビングをしてきました。 […]
2022年3月16日 プーケット ラチャヤイ島

3/16 アドバンス講習初日|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ

今日は雨の予報でしたが、とても良い天気になったプーケット風が弱かったので、波がないのはありがたいのですが、暑かったです。 さて今日のお客様は、年末にオープンウォーター講習をしたバンコクからのリピーター様今回は友人を連れて […]
4月のダイビング予約状況

3/16 今後のダイビング予定|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ

朝晩は意外と涼しいのですが、日中はもう水風呂かプールに飛び込みたいくらいに暑いプーケットです。まさに暑季という感じです。もっとも日本のように、どこにいても息苦しいほど暑い、というわけではなく、木陰に入れば潮風が気持ちいい […]
2022年3月9日 プーケット ラチャヤイ島 ファンダイビング

3/9 リピーター様と一緒に|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ

今日は昨年末にご一緒したバンコクのお客様と、ラチャヤイ島にダイビングに行ってきました。 最近のプーケットの日帰りダイビングの中で、2本のダイビング設定をしている代表的なものは、このラチャヤイ島ツアーです。プーケットから南 […]