12/15 ダイビングスキルアップ術 耳抜きの注意点|1日1組【グリーンダイバープーケット】 更新日:2023-04-06 公開日:2020-12-15 ダイビングスキルアップ 今日も風が少し強いですが、気持ちの良い天気のプーケットです。 さて耳抜きについてもう少しだけお話しさせてください。 耳抜きの一番よく知られている方法 耳抜きの方法で一番よく知られているのは、バルサルバ法だと思います。鼻を […] 続きを読む
12/13 ダイビングスキルアップ術 耳抜きの方法②|1日1組【グリーンダイバープーケット】 更新日:2023-04-06 公開日:2020-12-13 ダイビングスキルアップ 今日も爽やかな天気のプーケットです。ただ気象情報では、朝から午前中いっぱいは雨のマークになっているのが不思議です。 あくびをする さて先日の耳抜きの続きです。 つばを飲み込むという方法以外にも、あくびと言う方法があるのを […] 続きを読む
12/11 ダイビングスキルアップ術 耳抜きの方法|1日1組【グリーンダイバープーケット】 更新日:2023-04-06 公開日:2020-12-11 ダイビングスキルアップ 今日も青空の広がるプーケットです。 さて皆さんは耳抜きをどうやって行っていますか? 体験ダイビングの方への質問 初めての体験ダイビングをする方に、ダイビングの説明をする時、まずこんな質問をします。 Q.「水圧の変化で耳が […] 続きを読む
10/14 なんで?無料アドバイスなの?|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ 更新日:2023-04-05 公開日:2020-10-14 ダイビングスキルアップ ダイビングってスポーツじゃなくて、レジャーなんだけど、みんな上手になりたいと思っているはず。でもスキルアップにはお金がかかるんです。アドバンス講習とか、スペシャリティコースとか。数万円かけないと、スキルアップのアドバイス […] 続きを読む
10/13 なぜ?無料写真なのに、何度も見返したくなるのか?|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ 更新日:2023-06-28 公開日:2020-10-13 ダイビングスキルアップ よく考えると私の写真は、参加型の水中写真だと思うんです。 まず1本目は、Cカードを持ったダイバーも、例え体験ダイバーでも、スキルの話をして、自分で上手に泳げるようになってもらいます。 続きを読む
8/24 ダイビングショップの新型コロナ対応策|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ 更新日:2023-04-05 公開日:2020-08-24 プーケットの日常 本当に今年はどうしてしまったんだろう、と思うくらいに晴天が続いているプーケットただ風は吹いているので、それほど暑さを感じないのが良いです。でも水不足になるのが、ちょっと心配。 さて2日前のブログで予告しておきました、新型 […] 続きを読む
8/17 プーケット支援活動のお礼|1日1組【グリーンダイバー】ブログ 更新日:2023-04-05 公開日:2020-08-17 プーケット支援活動 今日も良い天気のプーケット。まだ数日はいい天気が続くようです。でもそれほど暑くないです。 さて先日もお伝えしましたが、5月から始めたプーケット支援活動も、8/14で終了としました。そこで寄付金を頂いた方々にお礼状を用意し […] 続きを読む
7/24 自分専用のダイビングマウスピース|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ 更新日:2023-04-05 公開日:2020-07-24 ダイビングスキルアッププーケットの日常 今日も曇り空のプーケット。今年はあまり雨が降らないけれど、ホテルがほとんど稼働していないので、水不測の心配はなくてよかったとパトンに住む友人が話していました。 さて今日はダイビング器材のお話し。新しい生活様式になって、レ […] 続きを読む
7/18 タイ人から見た日本の不思議|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ 更新日:2023-04-05 公開日:2020-07-18 プーケットの日常 今日も良い天気のプーケット さてもう7月も後半になったので、そろそろホームページのリニューアルにも目処を付けなければ、と思い数時間パソコンに向かっている今日この頃。でも肩が凝って、痛くて仕方ありません。マッサージ器を当て […] 続きを読む