プーケットのダイビングショップ【1日1組グリーンダイバー】

プーケットの完全プライベート制ダイビングショップ

著者:奈良 佳功

プーケット ファンダイビング 体験ダイビング

5/3 体験ダイビングが、見違えるほどの上達|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ

天気予報では雨のマークが多くなってしまった、最近のプーケット。でも実際に雨が降ることはなくて、プーケットのどこかの地域が短時間のスコールになっていることが多いです。 さて今日のお客様は、バンコク在住のファンダイビングの男 […]
プーケット オープンウォーター講習 ラチャノイ島 ウミガメ

5/2 オープンウォーター講習+ファンダイビング|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ

このゴールデンウィーク。港でも日本のお客様をほとんど見かけないのは、プーケットでダイビングではなくて、シミランクルーズに行っているのでしょうか?ちょっと寂しい気もしますが、私のショップは1日1組なので、いつものようにマイ […]
プーケット ダイビング オープンウォーター講習

5/1 オープンウォーター講習2日目|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ

昨日、オープンウォーター講習の学科を午前中に、プール実習を午後に終わらせたT様。いよいよ今日と明日は、ダイビングボートに乗って海洋実習になります。 ★直筆コメントは、ホームページの『お客様の声』に掲載中!★ そんな海洋実 […]
適正ウエイトを知る

4/30 ダイビングスキルアップ術 適正ウエイトスキルと「プシュ~、プシュ、プシュ、プシュ」|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ

日本はゴールデンウィークに入りましたね。今年は長くとると、9連休にもなるそうですから、プーケットにも日本人が来てくれるのかな?と期待したのですが、私のショップではまだまだ日本からのお客さんがいっぱい、というわけにはいきま […]
機内食

4/22 お客さんのアルコール量をコントロールしている|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ

タイの正月休み(ソンクラーン)も終わって、少し日差しが柔らかくなった気がします。真昼はさすがに暑いプーケットですが、吹く風は西風になり、本格的な雨季が近づいている気配がします。 すでにご紹介した内容 さて客室乗務員をされ […]
プーケット ダイビング ラチャノイ島 ラチャヤイ島 ネズミフグ

4/13 リピーター様はのんびりダイビングがお好き|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ

タイのお正月休みのソンクラーン休暇も今日でおしまい。昨日まではプーケット港もにぎわっていましたが、今日からはだいぶ落ち着きを取り戻しているようです。 さて遅くなりましたが先日3日間をプーケットの日帰りダイビングツアーにご […]
プーケット シャークポイント ファンダイビング

4/11 2日目は、ピピ島シャークポイントへ|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ

昨日、プーケットのラチャノイ島ラチャヤイ島3ファンダイビングをご案内したF様と、今日はピピ島マリンパーク3ファンダイビングに行ってきました。 今日の1本目は、ピピ島のビダノック。浅場には大き目なブラックチップシャークが優 […]
2022年4月10日 プーケット ラチャノイ島 ラチャヤイ島 ファンダイビング

4/10 1,200本越えのベテランダイバーと|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ

今日は風もほとんどなく、とても穏やかなプーケットです。 さて今日と明日の2日間。40年前にCカードを取得して、すでに1,200本も潜っている、ベテランダイバーのF様と一緒にダイビングに出かけます。 今日ご案内したのは、ラ […]
リチウムイオンバッテリーの発火

4/8 スーツケースに入れた、リチウムイオンバッテリーが発火|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ

今日は気持ちの良い青空が広がっているプーケット。ただ昨晩は激しい雷雨でした。季節の変わり目を感じさせるプーケットの天気です。 客室乗務員に聞いた、実際のトラブル さて先日カタール航空の客室乗務員に聞いた、減圧症のお話しを […]
2022年4月1日2日 プーケット ピピ島 スノーケリング

4/2 今日はピピ島でスノーケリング|1日1組【グリーンダイバープーケット】ブログ

海に出ていると比較的天気が良くて、日差しも強いプーケット。でもプーケット島は山が多いせいか、この時期は天気が不安定で雨も多いです。 さてリピーター様と一緒のスノーケリングツアー。今日はピピ島へ行ってきました。 1本目はピ […]